アワアワしている私に、
エンシエロ(牛追い)のコース及び参加資格が書かれたパンフレット

を広げて見せる
TくんとRくんが悪魔に見えた。観光案内所で配布している公式?パンフレットによると、参加資格は
○18歳以上であること。のみ。
国籍や男女の性差すら問わないとは・・・世界的なお祭りなのになんというユルさ。私が生まれ育った大阪(の南の方)で開催される「だんじり祭り」(死人が出るくらい激しいお祭り)も「ふとん太鼓」も、その土地に生まれ育った人たちでないと参加できないというのに、
誰でもwelcomeなパンプローナのこの姿勢を「寛容」と褒めるべき?ああせめて大相撲ばりに女人禁制にしてくれていれば。。。その他には危険を回避する為に
「コースを走る間はカメラ・リュックなどの荷物は持たない」「他のランナーを押さない」「負傷者がいても助けない。救急隊員に任せる」「避難場所を確保しておく(どうやって??)」など、
パンプローナサイドが安全の為に定めた注意点がいくつかある程度。
18歳以上・・・その資格、18歳「以下」と読み違えてる・・・ってわけないか。。。
今朝エンシエロで見かけた人たち、18歳以下には見えなかったもんな~・・・。
↑
今日もお付き合い頂いてありがとうございます!
人気blogランキング
スポンサーサイト