念の為に「これから
Bayonaに行く」と言ってバスの出発を待っているセニョーラ(おばさん)たちに、
Bayona行きのバスはVIGOのセントロ(街の中心地)に停まるかどうか知っていますか?と尋ねると、二人は
「エスタシオン デ アウトブセス(バスターミナル)を出たらセントロには停まらない」と困ったような顔をして教えてくれた。
もちろん
「歩き方」に載っていたPlaza de Espanaにも停まらないらしい。
歩き方だけを信じてPlaza de Espanaで待っていたらいつまでたってもBayonaに行けないところだった。危なかった・・・。更にエスタシオン・デ・アウトブセス内をウロウロしていると、同じ地名なのに
Bayonaという表記とBaionaという表記の2種類があることに気付く。それで余計にオラリオ(時刻表)が分かりにくいのかなあ。
いくらいろんな民族が入り組んだ土地柄と言っても地名の表記くらい統一してくれればいいのにスペイン政府!などと思いつつ、西日に照らされながらセントロまで歩いて戻っていると、
「ボコ!!!」となんだか嫌な音が聞こえた。
なんだあ?と音のした方を見ると、大きな茶色い犬が車にはねられたみたい・・・ひき逃げ?!慌てて道路に横たわる犬に近づくと、
ボコ!!!という音ほどにはダメージはなかったのか、茶色い犬はすぐに起き上がり、セントロに向かってスタスタと歩き始めた。
何事もなくてよかった。目の前でひき逃げなんて目撃したら夢見が悪くて仕方がないところだった。VIGO駅の辺りを通ると、タイミングよく昨日客引きをしていた大柄なセニョーラ(おばさん)に出会った。
Bayonaに何日か泊まりに行きたいので、その間タヌ夫さん(キャスターつきリュック)を預かってくれるようにお願いすると、
「いいわよ。Bayonaから戻ってくる時はここに電話をかけてね」と、お宿の電話番号も教えてくれて、快くOKしてくれた。
タヌ夫さんがいなければ、移動はものすごおおおおくラクになるんだよね。嬉しい。
↑
今日もお付き合い頂いてありがとうございます!
人気blogランキングへ ↑こちらもクリックしていただければとっても励みになります。
スポンサーサイト