シチーリア島の中心地・
パレルモ ↓

は、ゲーテに
「世界一美しいイスラムの都市」と
称えられたところであり、シチーリア島内でも
「
パレルモは
フィレンツェを10集めた価値のある街」
と言われている。
(フィレンツェ10個分とは豪気だね)雨はやんだけれど、アランチーニとオレンジジュースの他にカフェラッテを注文し、友達や親に絵ハガキを書いたり、「歩き方」を読んだりしてBarで半日過ごした。
イタリアという長靴のつま先で蹴られたような形のシチーリア島は、地中海で最も大きな島。
東北部にあるエトナ山(3,340m)を最高峰として、島全体が山がちで岩が多く、土地は痩せているが、冬でも温暖
(そうかなぁ?)な気候を活かした柑橘系の栽培などの農業が主な産業となっている他、漁業も盛んらしい。
やったぁ!おいしい魚が食べられるかも。。。地中海の要衝となるシチーリア島にはギリシャ・ローマ・ビザンチン・アラブ・ノルマン・ドイツ・フランス・スペインなどの文化的影響が色濃い遺跡がたくさんある。
明日からの観光が楽しみだなあ。

↑
今日もお付き合い頂いてありがとうございます!
人気blogランキング
スポンサーサイト