ふーん、治安が悪いわけじゃないんだ、とちょっと安心し、改めてMedina(旧市街)を案内してもらうことになった。
が、案内してもらうと言っても・・・
私が今どこをどう歩いてるのか全く分からない。もう全く。
ただただガイドの後ろについて(見失いませんように、って心でお祈りしながら)わっこの通りお土産物やだらけ!とか、げっ人通りが全然ないけどほんとにこの路地に入って大丈夫?左右から変な人たちが出てきてジャパだるまにされたりしない?とか、その時々に目に入るものを見るだけで精一杯。
Medina(旧市街)の道は入り組んでいて、道幅も狭いのに人もロバもミュール(馬とラバを掛け合わせた動物)も遠慮なく通行するので、

↑こんな感じ
舗装されていない道から上る土ぼこりのすごさったら!道の上にスダレみたいな日よけがあるところはまだマシだけど、スダレすらない道だと、直射日光にあぶられて、強い日差しにめまいがしそうになる
鼻にも口にも容赦なく入ってくる土ぼこり、ロバやミュールのケモノ臭、色々なお店から聞こえる売り子(おじさん)の声、そして相変わらずのモロッコ人男性たちからの鋭い視線に途切れることのないかけ声・・・何もかもが入り混じって、
うわ~・・・カオスってこういう状況のことだろうな~って印象だった。
そう、これぞカオスよカオス。混沌だね。音とニオイのものすごいコラボレーション。。。

↑
7月19日1:00、こちらのランキングで初めて1位になりました! 皆様のおかげです。ありがとうございます!
人気blogランキングへ ↑こちらもクリックしていただければとっても励みになります。
よろしくお願いしまあす。
スポンサーサイト