SIDI SILMANE駅で一旦列車を降りるまでは、
「乗り換えせなあかんとか言われたってどの駅でするんかも分かれへんのに・・・もしFESへの乗り換えの駅に行かれへんかったら、今乗ってる列車で終点まで行ってそこで1泊して明日タンジェに戻ろう!!」とか半ば捨て鉢、半ばめちゃくちゃな事を考えてたのに、親切な人たちのおかげでFES行きの列車にも無事乗れたし。
乗り換えてからは、ワケもなく(としか私には思えない)駅舎も何もない線路の途中で列車が10分くらい停車しても不安に陥ることもなく、(最初に停まった時はめちゃくちゃビックリした。埼玉に出稼ぎにきてたおじさんがそんな私を見て失笑したくらいに・・・)停車中にビニール袋にいっぱい入ったオレンジを売りに、コンパートメントにやって来るオレンジ売りの少年たちに微笑みかけたり、車窓から見える、眩しい日差しの下に広がる緑の野原を楽しんだりしていた。
心の余裕って大事ね~。ほんとに・・・。
乗り換え後も、同じコンパートメントの人たちにフェズフェズフェズフェズフェズフェズ!と訴えていたのが効を奏し、同じコンパートメントにいたおじちゃん(この人には「どこから来たの?中国?
ベトナム?って聞かれた。べ、ベトナムって・・・)に「君が降りるのはここだよ」って教えてもらい、15:00にFES(フェズ)駅に到着した。結局乗り換えは1度で済んだけど、
8:40から15:00まで6時間20分・・・
長かった~・・・。おしりが痛いよ。
列車に揺られてただけなのに、ひと仕事終えたようなこの充実感は一体何?昨夜遅くに見知らぬ外国人に押し入られたとは思えないくらい落ち着いてるな~今の私、なんてのん気に考えながら、駅構内で唯一の頼りの観光案内所を探すも見当たらず。
うーーーんそういえば。モロッコに来てから観光案内所がちゃんと開いてるのって見たことないなあ。(タンジェの港で一度だけ見かけたけど閉まってた・・・)ちゃんと運営されてるのかな?

↑
長文にお付き合い頂いてありがとうございます!
人気blogランキングへ ↑こちらもクリックしていただければとっても励みになります。
よろしくお願いしまあす。
スポンサーサイト