カタコンベを見学し、路線バスでチェントロ(パレルモの中心地)に戻る。
Y氏はお金持ちなのでこの程度の距離の移動は常にタクシーらしく、バスの運転手さんに
「カステルヌオーヴォ広場に着いたら教えて!」などとお願いしている私を見て
「しっかりしてるね~」と褒めて(?)くれた。
チェントロに戻り、Y氏と出会う前に見学しようとしていたカテドラーレ

に行ってみる。
ここは12世紀末建築のシチリア・ノルマン様式の大きな教会で、二つのゴシック式のアーチが大聖堂と鐘楼をつないでいるのが特徴。
中央の丸屋根と建物の上部を飾るのは細かな彫刻。
建物の外側にこんなに細かな彫刻をしているのって、珍しいなあ。内部にあるパレルモを治めた王たちのお墓や祭壇を見終わる頃にはお昼になっていた。
Y氏が
「ホテルの近くに良さそうなお店がある」と誘ってくれたので
ありがたくご一緒することに。
↑
今日もお付き合い頂いてありがとうございます!
人気blogランキング