たかがハンカチのおまけでいつまでこんな丁々発止(というわけでもないか。「まけろ!」「まけない!」の繰り返しだし)のやり取りを続けないといけないのだろう・・・。
もうこのお店で買わないで、
周りのモロッコ人たちの
「この日本人、結局買うか買わないのか?
興味津々!」って感じの視線に突き刺されつつ、別のお店に入ってお土産探そうかなあ、他に軽くてかさばらない、壊れにくいものってあるかなあ・・・?と思っていると、おじさんから
「ハンカチ4枚つけるから、あとDH10!」と言ってきた。
お土産一つ売るのも買うのも大変だなあモロッコは・・・。疲れてきたし、150円くらいなら払っちゃおうかな。。。
(ここで負けたら何の為に今まで
「DH40じゃないとイヤだ!」って頑張ったのか、っていう気もするけど)
第2ラウンドでは完璧に私の負けだ。。。結局DH80(DH:モロッコの通貨)でランチョンマットとコースター12枚組みとハンカチ4枚を手にし、
「これが高かったか安かったかはもう考えないようにしよう。。。一人でスーク(市場)に来て大衆食堂でゴハン食べて買い物して値切れたことに意義があるんだから!」と思いつつ、戦利品(?)を抱えてスークや広場をウロウロしてみた。
相変わらずどこに行っても
「よっ日本人!!」的なかけ声はかけられっぱなし。
なのであまり気は休まらないながらも、今まで目につかなかったハリネズミ売りやら猿回し芸人?やら、面白げな人たちをたくさん発見し、少しだけ観光気分にひたっていた。
大道芸人たちを横目で眺めながら、スパイスの香り漂う刺激的なスークを通ってもう一度広場に戻ると、あっ
ハンドペインティング描いてる女の人がいる!

↑
長文にお付き合い頂いてありがとうございます!
人気blogランキングへ ↑こちらもクリックしていただければとっても励みになります。
よろしくお願いしまあす。